ご解約フォーム

  本当の「安さ」で選びたい ADART  
  格安ホームページ制作のADART ご解約フォーム  
 

 ご解約フォーム

下のフォームにご記入ください。

下記中の補足やご注意事項等
必ずご確認ください。

【 ご記入項目 】
このフォームは重要事項となります。

内容をご確認のうえ、正確にご記入ください。
   
社名・屋号: ●必須
ご担当者様: ●必須
メール: ●必須
サイトURL: ●必須
   
  メールの部分には、お客様確認のため、お手数ですが「ご登録済み」の「連絡用メインメールアドレス」を正確にご記入ください。

サイトURLは、解約を希望するホームページのアドレス(httpから始まる文字列)のことです。

ご解約は「重要事項」のため、主に、メールアドレスが違う場合、過去にメインのメールアドレスを変更された場合、過去にご担当者様の変更があった場合も含め「予備アドレス・過去にご登録やご連絡のあったメールアドレス」にも確認のメールをお送りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。

「なんらかの間違い・いたずら・なりすまし」等の防止のため、フォーム送信者のホスト情報・IPアドレス等は一定期間保管させて頂きます。
   
解約希望の確認: ●選択必須
   
停止解約の時期: ●選択必須
  ※上の項目で「すぐ下の記入月日以降」をご選択の場合
 希望日   以降の停止解約
(料金支払済みの「ご契約期間内の日付」を記入ください)
(本日から「一番最初に訪れる日付」です。1年以上先の予約は不可)
 
  WEBサイトの表示を停止・解約(閲覧不可/公開停止/閉鎖)する時期のご希望です。

※ 同時に関連サービスやAD ART提供のサービスもすべて利用不可・停止・終了となります。本

※本フォーム送信後のサービス復旧や再開・ご解約のキャンセル(解約せずに継続など)は承れない場合もございます。


※ 停止や解約の完了まで、数営業日程度の作業期間や猶予を頂く場合もございます。

日付・時間の「指定」を承ることはできません。

お受けできるご希望は「下記1〜3」のいずれか、

(1)可能な限り早く停止
(2)契約期間の満了時(更新日の当日含む)
(3)上の記入日以降(記入された日以降)

となります。

いずれの場合も可能な限りご選択内容に近い日程にて停止と解約作業を行わせていただく予定ですが、主に「水曜・日曜の定休日」および「年末年始・GW・夏季休業中など」の場合には、翌営業日以降(お休み中のご対応不可)なります。

それ以外の場合でも、数営業日ほどのお時間を要する場合もございますこと、予め、ご理解ご了承ください。

【年末年始・GW・夏季休業 お休みのお知らせ】

残日数分のご返金や日割りでの計算などはございません。また、主にYahooやGoogleなどの検索エンジンには、キャッシュとして情報やデータ等が一定期間残ってしまう場合もございます。(キャッシュが残っていても、停止後に最新状態でページにアクセスするとページ内容は表示されません)
   
ご解約の理由: 未記入でも大丈夫でございます。

ご記入頂ける範囲
で結構ですので、今後のサービス改善・見直しのため、よろしければご記入をお願い申し上げます。(複数選択可)


事業・サービスの終了

修正料が高い
年間更新料が高い
支払いが面倒

お客様への対応「速度」が「遅い」
お客様への対応「態度」が「悪い」

ホームページの完成度が低い
コストパフォーマンスが悪い
利用したいサービス内容がない

訪問者が少ない
検索上位に表示されない
効果がみられなかった

ホームページは必要なかった
他の業者で制作・運営する
自分(自社)で制作・運営する
知人が制作・運営する

サービス内容が悪い(下に詳細をご記入下さい)


その他(下にご記入下さい)
   
ご解約に際し、必ずご確認ください。
大切なご案内
(1)
ご利用規約にもございます通り、AD ARTご解約後は、AD ARTで利用しているすべてのサービス内容、及び、AD ARTが制作したWEBサイトのデータは、ご利用いただけません。ご注意いただきますとともに、予めご理解ご了承のうえご解約ください。
   
大切なご案内
(2)
《 自動更新のお客様 / 重要 》
 
自動更新をご利用中のお客様
におかれまして、

更新日の40日前まで
に「自動更新解除」または「ご解約」のご連絡を頂けておりません場合
には、

「自動更新希望時の案内・過去のご案内メール・ご利用規約」などにも記載の通り「料金発生が確定」
しております。

(※主に、毎年の「更新案内と更新完了のメール」にも「廃業・サービスや事業の終了・WEBサイト不要・次回更新不要」などになった際には、お早めに自動更新の解除、または、解約のお手続きをお願いする旨、明記してございます。

昨年の「更新案内メール・更新完了メール」をご確認ください)


自動更新(更新日まで39日以内)のお客様も、ご解約はもちろん可能でございますが、契約を継続しないご解約の場合でも「料金のお支払い」をお願いしておりますこと、改めましてご理解ご了承のうえ、ご解約ください。

● お支払いについて

自動更新(更新日まで39日以内)のお客様におかれましては、

AD ARTでは次年度のサービス提供に向けた諸手続きや諸作業など「複数の実務が既に発生」しております。

ほかにも、主にドメイン・サーバー・アクセス解析・導入している他社システムなど、次年度に必要なサービス各社への料金支払いや諸設定などもAD ARTが既に済ませている場合もあり、状況によっては各サービスの期日や詳細確認のほか、手続き変更が可能な場合にはそれらの早急な変更やキャンセル業務なども発生してしまいますため、お支払いにつきまして、改めましてご理解ご了承ください。

(「自動更新でも更新日より40日以上前のご解約」または「自動更新ではなく、通常の更新フォームで更新のお客様」は、お支払いはございません)


(昨年の「更新案内メール・更新完了メール」もご確認ください)
   
大切なご案内
(3)
本年度は解約せず次年度の解約
(今回は更新して、次回に解約する)

更新日前1ヶ月前後の期間にあるお客様で、本年の更新では解約せずに「次年度の更新日までは継続」するような場合には、本フォームは絶対に送信しないでください。

本年度の更新完了後(今回分のAD ARTからの「更新完了の案内が到着後」)に、解約フォームの送信をお願いいたします。

《※ご注意※》

なお、既にAD ARTに「メールで解約希望をお伝え」のお客様で、今回は解約せずに次回までは継続することに予定を変えるような場合には、更新日の5日前までに「今回は解約をせず、本年は継続する旨(※次回の 〇年〇月 の更新時に解約希望)」などを、メールにて必ず明確にお伝えください。確認のため折返しご連絡いたします。
   
ご意見: 未記入でも大丈夫でございます
もし、全体的なご感想・ご意見・ご要望、また今後のサービス改善や見直しのために「悪かった所」や「解約をしようとお思いになられた点」などございましたら、よろしければ、ご記入頂けると幸いです。
 
   

 

担当より「確認メール」をお送りいたします。

下の「送信するボタン」で入力完了です。

   

 
     
 

格安の特徴  料金プラン  オリジナル制作  テンプレート制作

制作実績  お客様の声  制作アドバイス  オプション料金

ホームページ制作の流れ  ご注文フォーム  よくある質問

ご利用規約  運営概要  お客様ページ

厚木市と沼津市から全国へ、ホームページ制作のAD ART (アドアート)

 


お気軽にお問い合わせ下さいませ。

Copyright AD ART. All Rights Reserved.